TVでおなじみの機能性表示サプリ!
テレビショッピングで見かけることもある、目のサプリ「めばえ」をレビューします。
今回レビューするサプリはこちら↓
商品名 | めばえ |
販売者 | 八幡物産株式会社 |
住所 | 鳥取県米子市二本木498-2 |
公式HP | https://www.yawata.tv/lp/mebaeaf/ |
めばえの向き・不向き
めばえが向いている人
- 最近視界がぼやけてきている
- パソコン作業をよく行う
- 見る物の色の濃淡が最近はっきりしない
- 日差しが目に差し込むと痛いと感じる
- 有名メーカーのルテインサプリを摂りたい
- 機能性表示食品のアイケアサプリを探している
眼精疲労からくる肩こりや頭痛、加えて最近は色の濃淡を認識する目の力も低下している方が多くいます。その理由はパソコンなどから放出されるブルーラ
イトです。症状に心当たりがある方は目のケアを始めるタイミングかも知れません。
めばえが向いていない人
めばえは健康食品なので合わないという方は少ないと思いますが、目的によっては摂るのを控えた方がいい場合もあります。
- ブルーベリーやアントシアニンの成分を摂りたい
- ゼラチンアレルギーがある
- カプセルを飲みこむのが苦手
- ドラックストアなどの店舗で購入したい
めばえの効果効能
めばえを摂ることで
- 物を見る際のコントラスト(色の濃淡)の改善
- 眼精疲労の緩和
- 白内障・加齢黄斑変性の予防
の効果が期待できます。
めばえの口コミ・評判
通販番組で有名なめばえ、口コミ・評判を調べてみました。
- ぼやけていた景色がくっきりと見えるように感じる
- 視界がクリアになったことで車の運転がしやすくなった
- 文字が前より見えやすく感じる
- 長時間のパソコン作業でも目が乾燥しにくくなった
- まぶしい日差しが以前ほど苦に感じない
- 2週間飲み続けてみたが変化を感じなかった
めばえはルテインが20mg配合された商品です。比較的ルテインが多く配合されているからか、視界が鮮明にクリアになるという口コミが多くありました。ただ医薬品ではないので変化を感じることが難しい方がいるのも事実です。
めばえの用法用量
飲み方
基本の飲み方は1日1粒を水かぬるま湯で飲んでください。
医薬品ではないので飲むタイミングは決まっていません。調べてみると目を良く使う(パソコンや読書)前に摂られる方が多い様です。
用量
1袋30粒入りで1か月分です。
通常価格1,728円(税込み)で計算すると1日約57円です。
一般的な価格帯と言えます。
めばえの成分・原材料
ルテイン
原材料:マリーゴールドから抽出
働き:紫外線に近い種類の光であるブルーライトから目を守る働きがあります。かすみやぼやけてしまう症状に働きかけコントラストの感度を改善します。
目の黄斑部に多くふくまれ、体内で作ることができないので積極的に摂る必要があります。配合量は20mgです。めばえの主成分となります。
ゼアキサンチン
原材料:詳しく明記されていません。
働き:強力な抗酸化作用があり、ルテインと良く似た成分です。ルテインよりも目の色彩をつかさどる部分に多く存在します。
目の中心部に多く存在するため、ルテインよりも目への働きが強くあり、さまざまな目の病気の予防に期待できます。配合量は明記されていません。
アスタキサンチン
原材料:詳しく明記されていません
働き:高い抗酸化作用があり、紫外線から目を守ってくれます。網膜を保護する働きがあります。配合量は明記されていません。
クロセチン
配合されていません。
リコピン
原材料:詳しく明記されていません。
働き:リコピンと言えばトマトを連想されると思いますが、カロテノイドの1種でビタミンEの100倍もの抗酸化作用を持つと言われています。
血流の改善、細胞の老化を防ぐことに効果的です。様々な眼病予防におすすめです。配合量は明記されていません。
ビタミンE
原材料:詳しく明記されていません。
働き:活性酸素を強力に除去してくれる成分で、「若返りのビタミン」と呼ばれています。紫外線などの光ダメージから目を守ってくれます。
血管の収縮を抑制してくれる働きもあるので眼精疲労の改善におすすめです。疲れ目改善の目薬に良く配合されているビタミンです。
配合量は明記されていません。
イチョウ葉
原材料:詳しく明記されていません。
働き:太古から生息する植物で非常に強力な生命力を持つことで知られています。血管を拡げ血流を改善する働きがあります。
ヨーロッパでは医薬品として利用されています。加齢黄斑変性に有効という実験結果もあります。配合量は明記されていません。
めばえの価格・販売店
めばえには通常価格で購入する方法と定期コースで購入する方法があります。詳しく見てみましょう。
価格は全て税込みです。
通常価格で購入する
やわたの公式サイトで1袋1,728円です。送料が別途216円かかります。
値段は決して高額ではなので、まずは1回試してみたい方におすすめです。
毎月1袋らくらく定期便コース
こちらは通常価格の5%割引(1袋あたり86円お得)の1,642円です。送料が別途216円かかります。
通常価格より気持ち安くなった価格の定期お届けです。とりあえずは定期で始めてみたい、買い忘れをしてしまいそうという方にはおすすめです。
3か月ごとに3袋お届けらくらく定期便コース
こちらは通常価格より10%割引(1袋あたり168円お得)の3袋で4,679円です。しかも送料無料です。3か月ごとに3袋届きますのでご家族で飲みたい方、
一番お得に購入したい方におすすめです。
らくらく定期便は簡単に解約できるの?
らくらく定期便は解約・お休みの変更が簡単にできます。
電話で申し込む方法と自身でネットから申し込む方法があります。
ネットの場合は解約・お休みの手続き全てをやわた公式サイトの「マイページ」→「らくらく定期便・詳細」から操作します。
解約→「らくらく定期便・詳細」→「詳細を見る」→「らくらく定期便を中止する」でOK!
ただし次回お届けの10日前までに解約手続き行う必要があります。
お休み→「らくらく定期便・詳細」→「詳細を見る」→「らくらく定期便を中止する」をクリック
そして再度再開したい場合は改めて注文をします。こちらも次回お届けの10日前までに手続きを行ってください。
解約もお休みも操作方法がほぼ同じなので簡単ですね。次回お届けの10日前までというルールを忘れない様にして下さい。
電話で解約・お休みの連絡をする際は
☎:0120-313-136 受付時間:午前9時~午後9時(土・日・祝日も受け付けています。)
に連絡をお願いします。
ネットでも電話でも簡単に解約やお休みができます。簡単なので安心ですね。
全額返品保障制度で安心
体に合わない、続けることができないとなった場合、到着後3か月以内なら商品代金を全額返金してくれる制度があります。
お客様都合による返品となるので返送料は自己負担となります。
商品を返品する前に下記に連絡をお願いします。
☎:0120-313-136 受付時間:午前9時~午後9時
全額返金保証制度があると安心して始めることができますね。
Amazon・楽天 ドラックストアでの販売はあるの?
結論から言うとどの媒体にもめばえの取り扱いはありませんでした。
Amazon、楽天は他のやわた製品のサプリメントなら取り扱いがありました。
ドラックストアに関しては、やわたは「店舗専用商品」という部門をもうけており、めばえの取り扱いはありませんが
同じ機能性表示食品の目のサプリメントとして
- 機能性表示食品 メラックス 一般価格:1,728円
という商品が販売されています。こちらもルテインが20mg配合されています。
めばえの安全性・副作用
食品マネジメンシステムISO22000を取得
ISO22000というのは世界的に通用する食品に対する国際規格になります。やわたはこの規格を2010年1月25日に取得しました。
これは製造もふくめ健康食品の安全性が世界から認められているということになります。
GMP認定工場で製造しています。
GMPとは原材料の段階から製品出荷にいたるまで、適切な品質管理と製造の工程が認められた工場にしか認定されない厳しい基準の1つです。ISO22000とGMP認定工場の2本柱でサプリメントの安全性を守っています。
着色料・防腐剤・光沢材無添加
やわたは見た目を良くしたり保存の能力をあげるような添加物は一切使用していません。
製造過程でどうしても必要となった場合でも天然由来のもの使用し、量も最小限にしています。
機能性表示食品?
めばえは機能性表示食品になります。
主成分のルテインが目の黄斑部の働きを助け、ブルーライトからの目の保護やコントラストの改善に役立ち、目の不快な症状を改善する機能があることが認められています。
子供が摂ることはできますか?
やわたの公式の見解としては小さなお子様の服用はおすすめしていません。サプリメントよりはバランスの良い日々の食事から栄養を摂りましょうという考えです。
もしどうしても飲ませたいということなら、錠剤やカプセルが1人で飲み込めるようになったお子様なら可能です。
飲まれる際は必ず大人の方が付き添ってあげてくださいね。
アレルギーの心配は?
公式サイトにはアレルギー物質一覧表が掲載されています。これを確認する限りでは指定7品目(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)のアレルギー
はありません。
ただ成分の1つに「フィッシュゼラチン」という成分が入っています。非常に安全性が高い成分ですが、ゼラチンアレルギーの方にとっては少し不安に感じ
る可能性があります。ゼラチンアレルギーをお持ちで摂ってみようと考えられている方は一度確認をしてくださいね。
副作用は起こりやすいですか?
色々と口コミを調べてみましたが、めばえの副作用の記事はみつかりませんでした。
高い品質管理の元で製造されているめばえ、安心して摂ることができそうです。
まとめ
めばえのルテイン量はサプリメントとしては比較的多い配合量です。
ただ目に良いことで有名なアントシアニン、ブルーベリー、ビルベリーなどの成分、働きが入っていないことが残念です。
めばえの成分はとてもシンプルですが、血流を良くしてくれる成分がビタミンEをはじめ3種類も入っていました。
ルテインでブルーライトや紫外線の刺激から目を守りながら血流の流れがよくなることで、さまざまな目の不快な症状から改善できる手助けになると感じました。